
生協「おうちコープ」の食材宅配生活。第18週目の報告です。
在宅で受け取る時は、冷凍品、冷蔵品、常温品、などそれぞれビニール袋に入って、手渡しで受け取ります。
今週は、
恒例の今週の注文内容の公開です。
目次
今週の注文
冷凍品
厚手フォカッチャ(549円)が、とっても美味しかったです。ふかふかした食感で、リピート決定。おすすめです!

冷蔵品
牛乳とアイスコーヒー、管理人宅での定番品です。

野菜&きのこ
野菜
玉ねぎが巨大でした!

きのこ
我が家が大ファンの「ホクトのきのこセット(4種)増量(399円)」
久しぶりの購入です。楽しみ!

マイタケ、エリンギ、ブナシメジ、ブナピー、の4種類入ってます。もう何度もリピートしてますが、外れたことがありません。とてもおすすめのセットです。

常温品
生協のオリジナル商品「風味豊かな発酵バターのショートブレッド(245円)」は、バターの風味が濃厚でリッチな味わい、美味しいです。ウォーカーズのショートブレッドと比べても遜色ない味。おすすめです。(ダイエットの敵なのが唯一の悩みです。)

日用品
生協の宅配は、日用品の扱いも豊富なのが魅力です。
「あったかマイクロファイバー敷きパッド ダブル(1,980円)」を購入しました。

外観はこちら。

裏にはゴムがついています。

玉ねぎが大きかった!
「北海道の不揃い玉ねぎ(玉灯り)199円」を買ってみました。不揃いというだけあって、大きさはバラバラ。ひとつ、特に大きなのがあります。

手にすると、こんなに大きい!

好奇心で重さを計ってみました。
なんと454グラム!

その他は200グラム前後です。

合計1.116キロでした。
1kg(2L〜Mサイズ)なので、確かにそれ以上の重さでした。

おうちコープとは
「おうちコープ」は神奈川・静岡・山梨の3県で利用できる生協で、47万世帯以上が使っています。
管理人の住む神奈川県でも県内利用者数No.1の生協の宅配なので、安心感があり選びました。
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟の方は、「コープデリ」が利用できます。
▶︎▶︎▶︎1都7県で利用できます - コープデリ ![]()
今週のひとこと
今回で、おうちコープの食材宅配、第18回目でした。
毎週注文した食材や日用品を玄関先まで届けてくれる生協の宅配は、本当に便利で重宝しています。
管理人夫婦はクルマを持っていないので、重いもの、かさばるもののお買い物には特に助かります。
スーパーに毎週買い出しに行く生活には、もう戻れません。
→ 【特集記事】生協の食材宅配「おうちコープ」の関連情報をまとめました
注文記録
|
企画回:11月5週
締め切り日時:11月23日 10:00
お届け予定日:11月28日
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生協の宅配、関連情報
生協の宅配の資料請求の情報です。
「おうちコープ(おうちCO-OP)」は神奈川・静岡・山梨で利用できます。
▶︎▶︎▶︎おうちCO-OP(おうちコープ)生協の宅配
茨城・栃木・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟の方は、「コープデリ」が利用可能です。
▶︎▶︎▶︎1都7県で利用できます - コープデリ資料請求 ![]()
それ以外の都道府県や他の生協を探すには、都道府県から探すにお進みください。






